第一回支援活動を終えて1(H23/3/28〜3/30)
2011/04/01 金 18:07
民族派有志諸先輩、同志諸兄が御活躍される中、遅ればせながら被災地に支援物資を届けて参りました。
当初の予定では、福島第一原発南30km圏内の屋内待避地域の孤立住宅をハンドマイクを片手に探して行き、足りない物品を配る予定でしたが、丁度当日訳の分からない「自主待避勧告」なるものが出て(出すなら待避勧告であり、自主とはなんだ!)当初の予定は崩れ『役に立たなかった、あと3日早ければ、皆さんの力になれたのに』と反省しました。


その後はいわき市の避難所を回ったりして、物資をおろす場所を探しましたが(いわき市四倉の避難所や民家をあたり、必要物資の有無を配りながら聞いたが、断水しているにも関わらず「食料、水は大丈夫です」との返答を得る。


(この地域は画像のように酷かったのだが)茨城県北部も流通が回復し始めており、どうせなら一番被害の酷い地域に持って行こうという事になり、最終的には、岩手県陸前高田市の広田地区にある広田小学校に物資をおろしました。(気仙沼より孤立集落を探し個別に配りながら陸前高田市に、そこで会った地元消防団の方に「ここより広田地区の方が酷いらしから、そっちに持って行って上げて」と言われて向かった)


この広田地区は、いまだにライフラインの回復の目処がたっていない地区であり、非常に喜んでもらう事が出来たようです。これも協力して下さった皆様の賜物と思います。
しかしやはり『あと3日でも早く来れたら、もっと助けになっただろうに』と、初動の遅さが悔やまれた次第です。
今回の行動は、皆様の協力により予定を上回る物資を積んで行く事が出来ました。燃費が悪い自分のワンボックスカーを使用したので、ガソリンの調達に苦労しましたが(調達の為に大分無駄っ走り、東北道SAのガソリンスタンドを行き来した)それでも「一番喜ばれる」ガソリンを配りながら活動する事が出来ました。
今回の行動の総走行距離は約1400km。タイヤがパンクしないかだけが不安でしたが、何とか無事に任務を果たして横浜に戻る事が出来ました。
画像を撮るのは憚ったのですが、数枚だけ撮りました。
以下、気仙沼


以下、陸前高田市




針谷大輔twitter
http://twitter.com/giyuugungityou
ブログランキング(政治)に参加中!
【↓賛同される方はクリックを!】
人気blogランキング投票
針谷大輔を支援したいという方は、下記よりお願い致します。
三菱東京UFJ銀行 横浜中央支店
(普)5133161
口座名 針谷大輔
当初の予定では、福島第一原発南30km圏内の屋内待避地域の孤立住宅をハンドマイクを片手に探して行き、足りない物品を配る予定でしたが、丁度当日訳の分からない「自主待避勧告」なるものが出て(出すなら待避勧告であり、自主とはなんだ!)当初の予定は崩れ『役に立たなかった、あと3日早ければ、皆さんの力になれたのに』と反省しました。


その後はいわき市の避難所を回ったりして、物資をおろす場所を探しましたが(いわき市四倉の避難所や民家をあたり、必要物資の有無を配りながら聞いたが、断水しているにも関わらず「食料、水は大丈夫です」との返答を得る。


(この地域は画像のように酷かったのだが)茨城県北部も流通が回復し始めており、どうせなら一番被害の酷い地域に持って行こうという事になり、最終的には、岩手県陸前高田市の広田地区にある広田小学校に物資をおろしました。(気仙沼より孤立集落を探し個別に配りながら陸前高田市に、そこで会った地元消防団の方に「ここより広田地区の方が酷いらしから、そっちに持って行って上げて」と言われて向かった)


この広田地区は、いまだにライフラインの回復の目処がたっていない地区であり、非常に喜んでもらう事が出来たようです。これも協力して下さった皆様の賜物と思います。
しかしやはり『あと3日でも早く来れたら、もっと助けになっただろうに』と、初動の遅さが悔やまれた次第です。
今回の行動は、皆様の協力により予定を上回る物資を積んで行く事が出来ました。燃費が悪い自分のワンボックスカーを使用したので、ガソリンの調達に苦労しましたが(調達の為に大分無駄っ走り、東北道SAのガソリンスタンドを行き来した)それでも「一番喜ばれる」ガソリンを配りながら活動する事が出来ました。
今回の行動の総走行距離は約1400km。タイヤがパンクしないかだけが不安でしたが、何とか無事に任務を果たして横浜に戻る事が出来ました。
画像を撮るのは憚ったのですが、数枚だけ撮りました。
以下、気仙沼


以下、陸前高田市




針谷大輔twitter
http://twitter.com/giyuugungityou
ブログランキング(政治)に参加中!
【↓賛同される方はクリックを!】

針谷大輔を支援したいという方は、下記よりお願い致します。
三菱東京UFJ銀行 横浜中央支店
(普)5133161
口座名 針谷大輔
大震災 : comments (0) : -
Comments