月額480円〜の高速レンタルサーバー ColorfulBox
統一戦線義勇軍
統一戦線義勇軍 議長 針谷大輔のブログ

<< 2022/03 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 随分とブログをサボってしまった。 : main : 昼間から祝い酒 >>

富士登山のご案内

毎年恒例の霊峰富士への慰霊登山を、今年も下記要項で実施いたします。
昨年は、故見澤知廉氏の遺骨を、頂上に眠る故野村秋介先生、板垣哲雄先輩の元へお連れしました。
本年は誰もお連れすることはないだろうと思っていたのですが、今年2月に急逝した、我が義勇軍元書記長である、故目黒秀春同志の亡骸を連れて行く事と相なりました。
元々、慰霊と共に霊験を新たかにするのが目的なこの行事ですが、「一度富士山に登ってみたい」という、一般参加者も大歓迎です。
どなたでも登れる無理の無い日程を組んでいますので、お気軽に参加して下さい。

平成20年度富士登山隊

日 時:8月25日(月)~26日(火)
日 程  25日
     09:00  JR桜木町駅改札前集合
     10:00  東名海老名サービスエリアにて合流
     11:30  富士急ハイランド前ローソンにて合流
     12:30頃 富士五合目より登山開始
     19:00頃 本八合目山小屋にて休憩、仮眠
         (仮眠する山小屋は、当日の状況により決定します)
     26日
     02:30頃 山頂に向けて登山再開
     05:00頃 山頂にて御来光
          その後、希望者は、野村秋介先生と板垣哲雄先輩、見澤知廉先輩の眠る祠へ参拝。故目黒秀春同志の埋葬。  
     07:00頃 下山開始
     11:00頃 五合目到着
          その後、帰路へ
費 用  車両交通費、一人3000円(徒歩で参加される方)
     それ以外は各自必要額を用意下さい。
     山小屋-素泊り5500円位、一食付6500円位(二食は7500円)
     その他、食事、水分などの必要最小限を、麓のコンビニで購入した場合なら、トータルで15000円~2万円位有れば大丈夫です。
     酸素その他余裕を持ちたい方は、+1万円は用意した方がいいかも知れません。

必需品  夏とはいえ富士山は標高が高いので、温度差が10度以上は余裕であります。防寒着は必須!(フリース、トレーナー、他ジャンバーが有ればベスト)
     レインコート、リュックサック、食料、水分、アメ、酸素(心配な方は)
     軍手、帽子、タオル、懐中電灯etc
     ※食料、水、酸素に関しては、途中の山小屋でも販売しています。
      とはいえ、登れば登る程、値段が上がって行きます。
      水もお金を取られるのが富士登山ですから。
連絡先  ℡045‐232‐6039 針谷
      メール hariya@giyuugun.jp
参加希望者はご連絡下さい。

ブログランキング(政治)に参加中!
【↓賛同される方はクリックを!】
人気blogランキング投票
- : comments (0) : -

Comments

Comment Form

  
最終更新
コメント
カテゴリー
まとめ
プロフィール
統一戦線義勇軍 機関紙
  • 緑旗
    (統一戦線義勇軍 中央委員会通信)
  • 義勇軍報
    (統一戦線義勇軍 中央機関紙)